スッキリ生活ブログ

貯蓄・家庭の知恵・整理収納などについての情報発信をしてゆきます。

余裕の持ち方。話しかけやすい上司になるためには

 

4月に仕事で昇進し、部下と一緒に仕事を進めるようになりました。

部下を持つという事は思った以上に大変ですね!

上司って大変な仕事なんだと実感しています…。

 

そんな中で、私が思ったいい上司の条件はズバリ、「余裕がある事」です。

 

与えられた仕事を自分で進める部下だった頃と違い、上司になると組織が抱えている数多くの仕事を部下に割り振って、それを上手く進める事が必要になります。

いわゆる「マネジメント」ですね。

 

このマネジメントですが、私は部下が上司とのコミュニケーションを取れるかどうかで難易度が決まってくると思います。

当たり前ですが、社会人には「報連相」は必須です。

しかし、話しかけにくい上司に報連相をしない部下は数多くいます。

そういった部下は「自分で学べ」と言えたのは過去の話。

今は、適切な指示を出していないとパワハラと言われる事すらもある時代です。

 

そんな中で、部下に報連相を徹底させるには「話しかけやすい上司」になる事が一番の近道だと思っています。

 

そんな話しかけやすい上司になるための方法はたった一つだと考えています。

 

ズバリ!

「仕事に余裕を持つ事」

 

自分の仕事はもちろん余裕でこなしており、部下の仕事の状況もしっかりと把握できてこそ最高上司。

 

ただし、人間はできる事に限りがあると思います。

なので、

「部下に仕事をさせて、自分がやる仕事量を減らす」

これがとても大事です。

 

と言っても、自分がサボっている訳ではありません。

部下に仕事を任せるという事は、色々と新しい事を教える事や、人の力量を図る事、仕事の進捗とテコ入れを計算する事など、様々な事をしなければいけません。

自分がやるよりもはるかに難易度が高い仕事なんです。

 

よく、「自分がやるよ!」と言ってくれる上司が優しいという話を聞きますが、それは「任せる」という一番難しい仕事を放棄している上司だと思います。

長い目で見ればその上司の下では「成長」はありません。

 

本当に出来る上司は、うまく仕事を振って、その進捗をしっかり把握している。

そして、自分自身の仕事は「マネジメント」に集中しているという状態じゃないでしょうか。

 

とは言っても、私もまだまだ「余裕」を持っているとは言えない上司です。

余裕がある場所にチャンスが入ってくるという事もありますし、これからも部下の仕事をしっかりと把握して、話しかけやすい上司で入れればと思います。

もちろんやるべき「報連相」を部下がしない時はしっかりと叱る事も忘れずに。

優しさと厳しさをしっかりと筋を通して両立させてゆきたいです。

 

上司になってもう一つ嬉しいのは、自分の采配で自分の仕事量も調整しやすくなる点ですね。

場合にもよりますが、まずは部下の成長に繋がる仕事は部下にやらせて、それを指導する事を徹底してゆこうと思います。

自分以外にも、色々な仕事ができる人が増えれば会社はとても嬉しいはず。

そういった「できる人」を増やす人ほど本当の意味で評価されると思うので頑張ります!